子どもたちの所属している団体の代表者様へ
next.ccordinateでは広告の載った文具を子どもたちに無償配布しています。
配布時には、文具に載った広告について直接説明する時間を5分程度いただきます。
広告を通して、社会にどんな企業があるのか、どんな人が働いているのか、どんなものを作っているのかを知ってもらいたいと考えているからです。
説明の方法は一律ではありません。広告主の方と考えて、子どもたちが興味を持って楽しく聴ける時間にできるように工夫しています。
配布する文具は、以下の条件で選定しています。
- 子どもたちに長く使ってもらえるもの
- ワクワクして受け取ってもらえるもの
- 広告主のことを考えるもの
- 保護者の方が持たせてもいいと思える安全なもの
現在の主な配布先は、学童保育施設・児童養護施設・小児科病院などです。
配布できる文具の種類や時期は不定です。(1回の配布で1種類以上を所属する全員に配れるよう調整しています)
配布先の団体に条件はありませんが、必要であれば、通訳や事前準備をお願いすることもあります。(日本語と、簡単な英語と日本手話はできます!)
所属する子どもたちに適した文具であることを一緒に確認し、配布することを決めさせていただきます。
応募をお待ちしています。